SEMINARセミナー
【投資先限定】日刊工業新聞社「力学的に成立する 3DCAD/CAE構想設計の進め方と 3Dによる設計情報の伝達手法」
外部連携セミナー【大阪中小企業投資育成の投資先限定】
大阪中小企業投資育成は、日刊工業新聞社と提携し、本講座を投資先企業価格にてご提供致します。
※申込時にご記入がないと、投資先企業価格で受講することはできません。
構想設計段階から3DCAD/CAEを積極的に利用し、かつ3Dデータと2Dデータの組み合わせにより設計意図をより的確に伝える手法を提案します。構想設計でもっとも重要なのは、機構や構造のアイデア出し以上に、設計対象が「力学的に成立しているか」を確認することです。物理的な干渉チェックはもちろん、材料および構造的に強度を満足しているかなど「原理原則」の確認が不十分ですと、設計変更を繰り返したとしても、もはや設計が成立しません。3DCAD/CAEにより「簡単な検討」を進める“設計ツール”としての活用方法を、事例を交えて解説します。
開催日 | 2024年8月26日(月) 13:00 ~ 17:00 |
---|---|
開催形式 | オンライン |
参加費 |
19,800円 <投資先企業価格・税込>←通常39,600円(テキスト代、録画視聴、税込、1名分) |
開催場所 | ライブ配信セミナー |